私の執務記録簿の書き方を紹介! みなさん、養護教諭執務記録簿ってマジメに書いていますか? 週間計画ノートや市販の手帳を活用してる方も多いのかなぁ。。。 きちんと書かなくちゃなーとは思うのですが、いつも私は長続きしない人なのです 今の養護教諭補助の仕事は結構流動的で。 余計 … [Read more...] about 私の執務記録簿の書き方 マーカーペンと3色ボールペン
雑記
養護教諭補助の仕事について書いてみた ~勤務条件・採用編~
こんにちは、掲示物作家のあいです! 今年の夏休みは後半が忙しかったー 免許更新があと3科目残っていたので、その受講をしていました 対面講習のを受講したのですが、どの講座も学びがあってとても良かったんです! 通信で受けたのが期待はずれだったから、そのギャップもあるだろうけど。 … [Read more...] about 養護教諭補助の仕事について書いてみた ~勤務条件・採用編~
非常勤の養護教諭っていう道もあるのよね
前回の投稿から、少し間があいてしまいました。。。 というのも、教員免許更新の単位試験があったもので 子育てしながら、ゆっくりやればいいか~と、この冬はとりあえず放送大学で2科目受験してきました 残りの3科目は夏休みに取る予定にしています 4月からまた養護教諭に復帰す … [Read more...] about 非常勤の養護教諭っていう道もあるのよね
【ニュース】インフルエンザの学級閉鎖ゼロに向けて「除菌係」の取り組み
今日はインフルエンザ関係のお話。 少しずつ暖かい日も増えてきて、みなさんの学校のインフルエンザはどのような様子でしょうか? 掲示物ではないですが、興味深いニュースを聞いたのでシェアします。 【神奈川の中学校で学級閉鎖ゼロ 理由は…】 インフルエンザが猛威を振るう … [Read more...] about 【ニュース】インフルエンザの学級閉鎖ゼロに向けて「除菌係」の取り組み
自己紹介
はじめまして、こんにちは。 養護教諭向けの掲示物を作っているつだあいです。 わたしの自己紹介です。 ろう学校で4年、市立小学校で5年勤めていた元・養護教諭です。2016年3月に退職しました。いまは、2人の男の子の子育てをしながら、養護教諭向けの掲示物や指導用教材を制作しています。 … [Read more...] about 自己紹介