【排便】あなたの今日のうんちはどれ?

今回は「うんちの話」です。

もう、小学生ってうんちっていうワードが大好きですよねぇ笑。
この掲示物のときは、子どもたちの食いつきっぷりが違いました!

これを貼った3日後、子どもたちに「うんち4種類覚えてる?」と聞いたらもう覚えてたんです!

掲示物のパワー侮るべからず。

 

やっぱり、子どもが好きなことを取り入れることが大切ですね。
何かしらの「好き」の要素があるとちゃんと反応してくれますから。

子どもって素直です。

 

 

この掲示物のタイトル部分は保健委員会の子どもたちに色を塗ってもらいました。
色彩はめちゃくちゃだけど、子どもらしさが出てるのがイイ感じ!

円とその中に文字を入れて。文字はあえて白抜きに。

ワードかパワポかどっちで作ったかは忘れてしまいましたが、パソコンで作ったのを印刷して一人ずつ配付。

色の指定はしないで自由に塗ってもらい、ハサミで円に切って提出してもらいました。

 

この時のイラストは、Sedocのを使っています。
養護教諭がほしいイラストがありすぎて、セドックばっかり使っていました。

 

そして、うんち4種類のをめくるとこんな感じです。

全部見えてない~・・・ごめんなさい。
たしか、「色」だと思います。

うんちの種類によって、「色」「かたさ」「におい」「量」が違うから、見てみてほしいな、と。

4種類、ちゃんと中身も写真を撮っておけば良かったな・・・。反省デス。

 

 

うんち4種類の隣には、良いうんちを出すための力について載せました。

①うんちを作る力と、②うんちを出す力です。

 

今回はここまで。
結構時間がない中でサラッと作ったのをなんとなく覚えています。

今見ても、簡単に作った感があるなぁ~と思いますね。
そして今ならこうは作らないなぁ、と思う点もいくつかあります。
フォント選びとか特に。

うんちをテーマにした掲示物はもう一つあるので、それもまた紹介します。
そちらの方はめちゃめちゃ気合入れて作ったヤツです笑。